コンピュータ演習B課題
2001.11.13
甲藤研究室
送信先
enshuB@katto.comm.waseda.ac.jp
コンピュータ演習B出席・レポートホームページ
http://www.katto.comm.waseda.ac.jp/~enshuB
質問掲示板
http://www.katto.comm.waseda.ac.jp/~katto/Class/ComputerBEnshu/bbs/questions.cgi
この課題はメールの添付ファイルとして提出してください。出席も兼ねます。
1.
メールの題名 (Subject)
は「学籍番号(半角英数でチェックデジットなし。例:
g01g210) 第○回課題 氏名」と書いてください。
2.
メール本文にも「学籍番号 第○回課題 氏名」を書いてください。
[課題]
以下の課題では、シェルとしてbash の利用を前提とする。ただし、他のシェルを使用する場合は、使用したシェル名を明記すること。
1.
各自のホームディレクトリに bin ディレクトリとsbinディレクトリを作成し、それらに各自が作成した実行ファイルを置く状況を想定する。現在のパス設定に、新しいパスとして上記の bin ディレクトリとsbinディレクトリを追加するためのPATH変数の設定方法を示せ。
2.
各自のオリジナルのプロンプトを作成して提出せよ (PS1変数の設定方法とプロンプトの設定結果を提出)。なお、画面出力をファイルに保存するには、scriptコマンドが便利である
(教科書265ページ参照)。
以上