【最終課題】
以下の課題に回答せよ。課題1と課題2は一方を選択すること。課題3は共通課題。
課題1
インターネット電話、インターネット放送に関する以下の課題 をどのように解決したらよいか、各自の考えを述べなさい。現時点で確立された方式はないと思われ、複数の方式の優劣評価を行うことが望ましい。
【インターネット電話 (IP電話)】
(1) 緊急電話 (110番/119番) の実現方法
(2) 携帯電話の移動管理の実現方法
(3) NAT/DHCP環境にある端末の収容方法
(4) 悪意のあるユーザによる連続発信・無差別発信への対処方法
【インターネット放送】
(1) 時報、時刻表示の実現方法
(2) 100万人以上の大規模配信の実現方法
(3) ディジタル放送との共存方法
課題2
各自が自慢できるAVアプリケーション、ネットワークアプリケーション、AVネットワークアプリケーションを作成し、下記の項目を報告せよ。
【報告事項】
(1) 作成しようと思った理由
(2) 仕様、言語、フローチャート
(3) 実行結果
(4) 考察・検討
課題3
求められる機能モジュール、プログラミング手法等を列挙し、インターネット電話ソフトウェア、ならびにインターネット放送ソフトウェアを作成する設計指針を述べよ (注: 実際に作成する必要はない)。
締切り: 7月31日(木) 17:00
提出形態: 電子メール。メールに氏名と学籍番号を記載するのを忘れないこと。
提出先: gazotokuron@katto.comm.waseda.ac.jp