【宿題3】
下記の課題を A4 数ページにまとめて報告してください。ただし、(1) は必須、(2-A) と (2-B) はどちらか一方を選択とします。
(1) インターネット電話、VoIP、インターネット放送、ストリーミング、ディジタル圧縮、TCP/IP 等をキーワードとする内外の論文を読み、報告すること (Part III)。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
論文検索: NECI Research Index |
(2-A) ネットワーク、あるいはオーディオ・ビジュアル処理に関連する独自のプログラムを作成し、動作結果を報告せよ。
(2-B) SIPサーバ、RTSPサーバ、VIC/RAT/SDR ほか、各自が関心のあるネットワークプロトコルを実際に動作させ、その動作結果について報告せよ。
![]() |
プログラムの内容や言語は任意。既存のプログラムの改造やシミュレーションプログラム (NS-2 等) でも可。 |
![]() |
プロトコルの内容は任意。ただし、なにかしらのインストール作業を伴うこと (反例: MS Messenger を使ってみました、等はNG)。 |
締切り: 7月30日(金) 18:00
提出形態: 電子メールに電子ファイルを添付すること (Word または PDF)
提出先: gazotokuronアットkatto.comm.waseda.ac.jp